top of page
ホーム: ようこそ!
ホーム: 私たちについて
当会の紹介
ホーム: 動画
ホーム: 活動内容
ホーム: ニュース
開催予定のイベント
- 3月29日(水)長崎市
ホーム: 開催予定のイベント
ホーム: 当団体のプロフィール
イベント詳細例

おしゃべり会
普段の食事、対応食品の販売情報、就園就学などをはじめ気軽に情報交換できるおしゃべり会です。
食物アレルギーを持つお子さんの親・おじいちゃん・おばあちゃんなどの保護者・食物アレルギーに関心のある方の参加をお待ちしています。
食物アレルギーを持つお子さんの子育てをする中で毎日毎食の食事作りをはじめとする緊張感、主治医の指示の元自宅負荷試験を頑張っている保護者の皆さんが気持ちを共有共感できる場の提供が出来れば嬉しいと考えています。
特定の思想や嗜好に基づく商品や製品の販売、勧誘目的でのご参加はご遠慮頂きます。

入園入学準備講座
ながさき食物アレルギーの会ペンギンはこの課題に全力で取り組んでいます。入園入学という次のステージに進む際、食物アレルギーを持っていると特に念入りな準備が必要です。

防災講座
食物アレルギーを持っていると災害時に「災害弱者」となります。
日頃の「自助」をどうしていけばよいのかなど一緒に考えましょう。
ホーム: 活動内容
ホーム: ブログフィード

~名前に込めた思い~
長崎の子にとって身近な「長崎ペンギン水族館」にちなんでいます。
そしてそのペンギン水族館には、世界で18種類いるペンギンのうち9種類のペンギンが仲良く暮らしています。それにあやかりアレルゲンがあってもなくても、アレルゲンが違っても、みんな笑顔で暮らしていけますように♡という願いを込めました。
~ペンギンのイラスト~
アレルギーのフリーペーパー「WAKUWAKU」を創刊されていらっしゃる
アレルギーっ子の旅する情報サイト【CAT】さんの管理人様
が描いてくださいました!!心より御礼申し上げます。
ホーム: 引用句
過去のイベント
- 8月30日(火)インスタライブ@nagasakiallergy
- 6月18日(土)LINEミーティング
- 8月22日(日)zoom
- 4月17日(土)zoom
- 2月20日(土)zoom
- 2月08日(月)インスタライブ「nagasakiallergy」
- 1月30日(土)インスタライブ nagasakiallergy
- 12月12日(木)出島町2−11
- 11月14日(木)出島町2−11
- 10月10日(木)出島町2−11